夢のような14日間とその後。
旧東海道を京都三条大橋から江戸日本橋まで。
さらに、
ゴールしたその足で江戸城(皇居)まで歩きました。
実はここを最終目的地と決めていました。
皇居見学ツアーは中止になりましたが、
大満足で東海道五十三次ウォーキング・
14日間チャレンジを終えられました。
浅草寺近くの宿で、
いつも通りアイシングをして
寝る前のゆるゆるをして疲れを落としました。
2週間の生活リズムで5時過ぎに目が覚めます。
この日も朝からゆるゆる。
6時過ぎ、朝焼けのスカイツリー。
帰る前に寄っておきたい場所へ向かいます。
新国立競技場。
私には祈ることしかできませんが、
どんな形でもいいので、
東京オリンピックが開催せれるますように。
明治神宮野球場。
阪神ファンの息子のお土産リクエスト、
東京ヤクルトスワローズの帽子を買いに。
(???)
皇居前広場。
奥に向かって一礼。
早く元気な日本になりますように。
もうやり残したことはありません。
清々しい気持ちで東京駅へ向かいます。
13時18分発のぞみ新大阪行。
まさに夢の超特急。
品川、横浜と2日かけて歩いた街を
ほんの数分で走り抜けます。
いつもは感動する富士山を
なぜか寂しい気持ちで眺めてしまいます。
15時21分 京都着
15時45分 新大阪着
14日間の道のりを2時間半で帰る。
新幹線のスピード、日本のテクノロジーを
あらためてすごいと感じました。
便利な今の暮らしに感謝ですね。
しかし、
ゆるりゆるりと
日が昇り日が沈むまで
その日やれること精一杯やる。
日々是好日
こんな暮らしもいいもんだと。
心豊かな人生とは・・・
優しい家族に感謝。
今回のチャレンジを宣言してから、
いろいろと道中の情報を教えてくれたり、
スポンサーとなってご支援をくださったり、
「無理せず途中で帰って来てもいいよ」と、
本当に心配をしてくれたり、
出発前に「がんばってね」と応援してくれたり、
拙いブログを読んで、
一緒に感動してくれたり、
励ましのメッセージを送ってくれたりと、
本当に心温かい人たちに囲まれて
いい人生を送れているなと思いました。
まだまだ未熟者ですが、
今回の経験を活かして、
私も皆様が健康で幸せな人生になるよう
精一杯、体づくりをサポートしてまいります。
《50にして天命を知る》
最後にあらためて、
皆様、本当に応援ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
そして、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(追記)
体重1.6kg減。
体脂肪率4.2%減。