
広重は亀山の雪の朝を描いていますが、
今朝は小雨の中を出発しました。
次の庄野宿に向かう途中、道を間違い遠回りに。
庄野は写真も撮らずに通過しました。
石薬師寺。多くの旅人が旅の安全を祈願したとのこと。
私も、安全と膝の痛みがひくように手を合わせました。
今日は三重県をずっと北に進みます。
太陽がず〜っと後頭部にあたります。
冬でも頭と顔に日焼け止めクリームを塗って対策。
やっと出会えた地元の名物
四日市の老舗スイーツです。笹井屋なが餅。
今日も日没後に宿へ到着しました。
今日の歩行距離は、36.1km
歩行時間は、9時間でした。
〈今日の嬉しかったこと〉
♡石薬師寺の参拝後、寺を出たところで東からの東海道ウォーカーさんと出会いました。栃木県日光市から東京に出てきて、日本橋から15日間の予定で京都を目指しているとのこと。
「12日目で初めて西から東海道を歩く人と出会った!」と興奮した様子で、そのあとも話がはずんで20分も立ち話(笑)
お互いこれから歩く道の情報交換と無事にゴールできることを祈って別れました。
明日は恐らく最長歩行になるでしょう。
出会った東海道ウォーカーさんのアドバイスで、七里の渡しの代わりに国道1号線を歩こうと思います。
明日も一歩一歩、進むだけ!
明日も楽しもう!
道を間違えたとか、大変でしたね。
でも遠回りした事で東からのウォーカーさんと出会えたのかも(^-^)
明日は暖かい日になるそうです。
最長歩行だそうですが、楽しい一日になりますように!
奇跡というか、これがご縁ですね。
東海道ウォーカーさんの苦労話に共感し、勇気が出てきました。
明日はドラゴンズの本拠地に踏み込みます!
『同志』に会うとパワー倍増しますね。
お餅は疲れた体を元気にしてくれそうです。
美味しそう!
コメントありがとうございます。
薄いお餅なのでパクパク食べられましたよ。
餡も甘すぎず美味しかったです。
>
>3日目お疲れさまでした。
>『同志』に会うとパワー倍増しますね。
>お餅は疲れた体を元気にしてくれそうです。
>美味しそう!