
10日目は、
富士山・富士山・桜えび
富士山・富士山・富士山の一日でした。
宿の窓から朝の富士山。
晴れてくれること祈って出発。
「ぅわー!!」「ありがとう!」
薩埵峠で思わず手を合わせていました。
一番見たかった景色に出会えた(涙)
由比宿あたりは桜えびが特産品。
街道沿いの販売所で佃煮を購入。
ミカンをサービスしてくれました。
「気をつけてねー」と、優しいお母さんでした。
富士川での一枚(モデル風)
江戸からきた人が左に富士山が見える珍しい場所。
吉原宿を少し過ぎた松の下に[名勝左富士]と。
歩いていないと気が付かない。振り返ってカシャ。
夕日に染まった富士山。
一日中、富士山に見守られながら歩く。
最高に幸せな、忘れられない一日でした。
田子の浦での一枚(モデル風2)
海が見たくて旧東海道の南側を歩く。
〈今日の気づき〉
✩✩✩初日から今日まで、ほとんど腕を振って歩いていません。
前半はナンバ歩きを意識しすぎて肩や背中が筋肉痛になりましたが、今は自分に合った動きで疲労が溜まりにくくなってきています。自己流ナンバ歩きが確立された気がします。
今日は久々40kmオーバーの、47.4km
歩行時間は、10時間。
明日は箱根越え。
山の神と呼ばれる男になれるか。
富士山だぁ〜〜〜
美しい〜〜〜ですね〜〜
身体に十分気を付けて下さい
本当にお天気に恵まれています。
明日からずっと雨でも恨みません。
一日中富士山を見ながら歩けるなんて素晴らしいです!
いよいよ箱根!箱根駅伝はとても興奮したレースでした(^o^)
毎年、箱根駅伝の中継で芦ノ湖のゴール、スタート地点、見ていた曲がりくねった坂も見てきましたよ。
>
>10日目お疲れさまでした。
>一日中富士山を見ながら歩けるなんて素晴らしいです!
>いよいよ箱根!箱根駅伝はとても興奮したレースでした(^o^)
>